Blender2.8で透明テクスチャ貼ったglTF2.0モデルをエクスポートする時のメモ

Blender2.8でPNGテクスチャで透明アルファ抜きしたいモデルをglTF2.0でエクスポートするときにつまづいたのでメモ

 

  • 透明情報を持ったPNG画像ファイルをテクスチャに用意します
    透明テクスチャテスト
    上の方が透けてます
    (うっかりPhotshopでアルファチャンネル付けてしまったらBlenderが落ちました。アルファチャンネル要らなかったのに…なぜつけた自分)

  • レンダラーはデフォルトのままEeveeにしておき、シェーダーはプリンシブルBSDFを使います
伝播
glTFファイルに出力する場合、ノードは↑これだけでOk
ノーマルマップ等は今回つけていません
  • マテリアル欄の下の方→ オプション→ ブレンドモードをアルファブレンドにします。
    アルファブレンド
  • glTF形式でエクスポートします
  • こちらのglTF Viewer をお借りして、モデルのチェックができます
    (Windwos10の3Dビューアーでもチェックできますが背景ないのがチェックしにくい)


    裏面が表示されない… 表示する方法は見つけられませんでした。ごめんなさい